2014
12月
3日
NPO法人申請書提出
10月末を予定していた、NPO法人の認証申請ですが、申請書類の作成に時間がとられました。しかし、12月3日、無事に申請書を提出できました。問題なければ、2月中にはNPO法人登記予定です。 続きを読む
わたりグリーンベルトプロジェクトは、亘理町震災復興計画事業の一つです。「暮らしやすさ」と「亘理らしさ」があふれる、豊かな緑地•水辺の創生を目指し、町民が主体となり、多様な人々の参画を得ながら、復興のシンボルとなる「おらほの森」をつくります。 今回のボーイング助成プロジェクトでは、1)これまで作ってきた苗木ポットの植林 と2)プロジェクトのNPO法人化 を行います。
2013年10月~2014年12月
1)民間での海岸林基本計画書の策定
2)苗木ポットを植樹するための場所の交渉と植樹
3)プロジェクトのNPO法人化
町民によるグランドデザインを尊重した防潮林づくりとプロジェクトへの参加を巻き込む仕組みづくり
海岸林基本計画書の策定: 海岸林基本計画書(案) 策定進捗 80%
植樹できた苗木の数: 691本
NPO法人化への道のり: NPO法人申請
2014
12月
3日
10月末を予定していた、NPO法人の認証申請ですが、申請書類の作成に時間がとられました。しかし、12月3日、無事に申請書を提出できました。問題なければ、2月中にはNPO法人登記予定です。 続きを読む
2014
11月
11日
シーズの関口さんに来ていただき、宮城県の担当官に事前相談をする中で疑問だった点などを解決。申請に必要な書類を一通り揃えることができました。 関口さんには、メールでも相談に乗ってもらい、役員の任期と事業年度をずらした方がい […] 続きを読む
2014
10月
12日
わたりグリーンプロジェクトは、東日本大震災により被害を受けた沿岸部の復興のため、任意団体として2年以上活動してきましたが、活動推進のための組織体制の強化、資金調達の必要性を感じていました。総会当日は、15名の正会員が出席 […] 続きを読む
2014
9月
25日
法人化に必要な書類(設立趣旨書、会員規程)を作成し、中心メンバーらと確認しました。準備委員会には、シーズの松原様にお越しいただき、設立総会の開催に向けて、不足点がないか質問し、疑問点を解決しました。 続きを読む
2014
7月
18日
第4回は、今までの議論を踏まえて、法人化の必要性や、法人化にあたっての中心メンバーを話し合いました。第5回目からはいよいよ法人化に必要な書類作成に入ります。 続きを読む